第2回「ワインを嗜む会」を開催しました🍷

2025.02.20

先日、社内で第2回「ワインを嗜む会」を開催しました!
この会は、ワイン検定の資格所有者が集まり、ワインの知識を深めることを目的とした不定期イベントです。







【ワイン検定とは?】
「J.S.A.ワイン検定」とは、ワインに興味がある方を対象に、
ワインの普及を目的とした一般社団法人日本ソムリエ協会が主催する検定試験です。

当グループでは、社員のワイン知識向上を目的として、「ワイン検定」の取得を積極的に推進しています。
この取り組みは、グループ会社が北海道にてワイナリーを運営していることに由来し、ワインへの理解を深めることが事業発展の鍵であると考えているためです。
ワインの魅力やその文化を発信するとともに、社員一人ひとりが専門的な知識を持つことで、より質の高いサービスや体験を提供できるよう努めております。




 

今回のテーマは「白ワイン」。



選ばれた銘柄は 「アルバリーニョ」「ソーヴィニヨン・ブラン」「トランテス」 の3本。
それぞれのワインの特徴をじっくりと味わいながら、相性の良い料理やペアリングについて意見を交わしました。


単なる試飲ではなく、ワインの奥深さを探求する充実したひとときを過ごすことができました。
弊社はこのような社員間のコミュニケーションや絆を深める取り組みをこれからも大切にしていきます。